COVID-19重症化リスクに関連遺伝子調査用検体採取キットの調査(以下「本サービス」と言います)のご利用にあたっては、以下の事項を十分理解した上で同意し、本サービスを利用することとします。
本サービスは、COVID-19重症化リスクに関連する遺伝子が存在するかについて解析を行う調査です。本調査結果と共に提供される情報は、一般的な、健康維持・向上に関する情報です。本サービスは、健康状態又は疾患の診断目的の医療行為ではありません。
- 本サービスは法医学鑑定、遺伝性疾患に関する検査を実施するものではありません。
- 本調査は、利用者ご自身により綿棒で採取した口腔粘膜細胞を検体サンプル(以下「検体」と言います)として用います。検体の状態等により、一部またはすべての調査対象項目について調査結果が得られない可能性や、正しい調査結果を提供できない可能性があることをご理解ください。検体の劣化等により再調査のため検体の再提出をお願いする場合がございます。この場合、再送手数料として1000円をご請求いたします。
- 本調査は、当社のラボにて実施いたします。医療機関で実施するものではありません。
- 本調査は、SNP(一塩基多型。塩基配列のうち一塩基の個人差)を解析する方法により実施いたします。本調査に用いる解析技術は研究用に開発されたものであり、調査の精度には限界があります。研究の進展等により、解析方法、分析方法、分析精度並びに調査結果及びその評価については、追加・変更が生じる可能性がございます。
- 本調査結果の受領方法は、当社指定の方法とさせていただきます。利用者が任意に選ぶことはできません。
- 予想と異なる結果等に精神的負担を感じる場合がございますので、ご注意ください。また、本調査の目的、意義等が適切に理解されない状態で、本調査結果が御家族を含む第三者に開示・利用されることで、利用者に対する偏見等の不利益が生じるおそれがございますので、本調査結果の管理にはご注意ください。
- 本サービスの利用は18歳以上の成人の方を対象としており、未成年者の方へのサービス提供は控えております。
- 以下の場合は、調査の申込みを受け付けないことができるものとします。
- 調査申込の必要な事項の記入がないとき;
- 当社所定の方法により検体が採取、保存又は配送されていないとき;
- 検体が外装チューブを閉じていない状態等により検体が調査に適しないとき;
- 他人の検体を送付したと疑われるとき;
- その他不適当なとき。
- 本調査終了後、利用者の検体は廃棄いたします。検体の返却のご要望には応じかねます。
- 当社は利用者の個人情報を本サービスの提供、案内、お問い合わせ対応及び本規約に違反する行為への対応、並びにそれらに付随する目的のため利用します。当社では、利用者の情報を自社で管理し、データの外部漏洩のリスクは最小限になっています。
- 以下の事由により利用者及び第三者に損害が発生した場合でも、当社は責任を負いません。
- 当社所定の方法によらずに検体を採取、保存、配送等をされたとき;
- 利用者が本調査を診断の目的として利用したとき;
- 利用者が本調査結果その他の本サービスにおいて提供される情報について個人的範囲を超えて利用したとき;
- 配送事業者による配送において検体の劣化又は誤配送等が発生したとき;
- 当社の故意または重過失によらない事情により個人情報が流出した場合;
- 天災事変その他の不可抗力が発生したとき。
- 個人差により、本サービスをご利用になり期待されるように効果が得られない場合があっても当社は一切責任を負いません。
- 当社のWEB サイトのログインID およびパスワードなど情報は、他人に知られることがないよう利用者が責任をもって管理してください。本人以外の者が利用者のログインID及びパスワードなど情報を利用している場合、それにより生じた損害について当社は責任を負いません。
- 利用者の調査結果を、個人を特定できない状態にした上で、品質向上や統計データとして利用することがあります。
- 利用者の個人情報の開示、訂正等をご要望の場合、当社までご連絡お願いします。利用者ご本人からのご連絡であることを確認の上、個人情報保護法令その他法令の定めに従いご対応いたします。